当ページに遊びにきていただきありがとうございます。筆者は喪中のためおとなしくダラダラしている元日です。
近年は東京で年を越しており、元旦の便で宮崎に帰っています。2024年はそもそも正月からもズラしていました。
今回は宮崎で年を越すスケジュールにしていたので、久々に地元で初日の出を見に行けると思っていましたが…まあしょうがありません。
サムネイルは年越し直後のホーム画面。
日ごとに旅先の写真や犬・猫・馬の写真とかをランダム表示する設定にしているのですが、新年最初はお栄さんでした。よきかな。画像がなんかズレてしまう症状の解決方法は分かっていません誰か教えて。
前置きはここまでにして、2024年の振り返りと2025年の展望を書き連ねることとします。
当ページにお越しくださる皆様方におきましても、まずはよきスタートとなりますよう。
にゃんこ大戦争
2024年も最新レジェンドはなんとか消化し続けています。最新マップを3ステージ残して年を越しましたが。今朝4ステージ目を早速こなしました。
方針(超激レア無し+限定キャラ温存)に基づく攻略はというと、相変わらずソラクティスが未クリア状態。加えて絶・降臨ステージは1ステージ目をクリアできないまま放置しているやつが1つあるはず。
さらには真レジェンドの消化が追いついてないですね…(現在☆100)。目標とするにはハードルが高く感じますけど、今年中の真レジェンドコンプリートは意識しておきたいところ。
競馬(馬券)
4シーズン目が終了。途中から諦めてましたがなかなかの惨状でした。
2021年(秋華賞~) | 78.3% |
2022年 | 90.3% |
2023年 | 95.6% |
2024年 | 79.7% |
両金杯をとれましたし1・2月はかなり好調でしたがそこまで。
2024 | 2023 | |
レース数 | 112 | 128 |
的中数 | 53(47.3%) | 73(57.0%) |
的中(勝ち)数 | 39(34.8%) | 52(40.6%) |
的中(トリガミ)数 | 14(12.5%) | 21(16.4%) |
頭数・点数を絞る方針で組んでいましたが、的中率は下がるわ当たってもオッズ低いか安い券種しか買ってないわで分かりやすくダメでした。悲しい…
秋競馬の途中から全重賞を買うのはやめ、1週1レースを基本としてじっくり考えることを試してみています。
最大4頭・最大6点くらいで縛っていましたがそこも柔軟に。1レースに絞る分そこに充てる予算を上げ、点数を増やす選択肢を持つようにしようと思います。
目標はどうしようか迷いますが、的中率50%・回収率90%にしておきましょうか…
競馬(一口馬主)
目標(全部現地観戦)は達成こそしているのですが、出資馬のレースは1戦しかなかったので当然。何があるか分かりませんが今年はもう少し増えると思いますし関西のレースも出てくる見込みなので、目標は継続で。
各出資馬に対して目標というか願望を挙げるとしたら…
- ライネリーベ…勝ち上がってくれたら。4回くらい走ってくれたら。
- ランプフィーバー23…2歳中に勝ち上ってくれたら。
- ヴィヴィッドヴィジョン23…2歳中にデビューしてくれたら。
全体で6戦して2勝できたら最高ですね。
2024年度産駒への出資は引き続き1~2頭の方針。キャロットチャレンジも継続。牡馬がいないので優先度を上げようかしら。
葛飾北斎・応為
「最低2記事、できれば3記事」の目標に対して2記事の投稿となりました。まあなんとか。
現在構想・調べている妄想テーマはうまくいけば2024年7月投稿を想定していましたが当然うまくいかず、そこから夏~秋は出資馬検討期間となり、冬の進捗も遅々としたまま年越し。2月…いや、挿絵をどうにか頑張って3月投稿が目標でしょうか。
その次の妄想テーマについて何も考えていないので、「年内2記事」が目標になるかと思います。
旅行
神奈川・千葉・その他主観的な例外(出張とか)を除いて東京から出た回数を数えると…
- 北海道(1)
- 福島(1)
- 山梨(3)
- 静岡(2)
- 愛知(1)
- 滋賀(1)
- 香川(1)※出張
- 宮崎(3)
合計13回なので、これだけでも「月イチで他県」は達成していたっぽいですね。今年も継続したい。
長期的には「全都道府県に泊まった+東京・宮崎に住んだ=経県値190点」を目指したいので、今年も2つくらいは経県したい。
- 北海道(水泳で1回確定+できれば馬関係でもう1回)
- 山梨・静岡(ゆるキャン△でn回)
- 愛知(高松宮記念に行く)
- 関西圏(ランプフィーバー23の応援で1~2回?)
- 未宿泊県(東北4県から1つ+その他15県から1つ)
既に10回くらいは遠出がありそう。経県値は現在146点なので、152~156点で2025年を終えたいですね。
その他
2024年に勉強予定だった検定A。春頃に始めてテキストを1冊消化しましたが、年度始めから会社の謎研修(所要1年~)にぶち込まれることになった段階でモチベ下がって停止中。
予定を1年スライドさせて、2026年の受検を目標として2025年の春~夏くらいに再開したい。
コメント