真☆1『バトル銭湯』攻略記録

真レジェンド

未来編第二章ゾンビ襲来の攻略が最後まで済んでないので記事化もまだなわけですが、同章で初登場のゾンビ2種が早くもレジェンドに登場。

ちなみに未来編第二章ゾンビ進捗ですが、サブがあと10ステージのところまで来ました。
自分としてはがんばってます。メインは半分もいってませんが。
新ゾンビ2種については、未来編第二章ゾンビ襲来の記事で触れる予定。まあこちらの記事でも触れざるを得ないですけど…

全体として、前半の方が難しかった印象です。
自分はチキランランが苦手…なのかな?

■有限会社湯気

4種の敵が初めから湧いてきます。
ヒカル、墓手太郎、ヒツギイヌ、そして新登場の「チキランラン」(ゾンビ版アヒルンルン)
前2種は1体ずつ、後2種は有限ながら結構な数。

チキランランは非常に突破力が高く、潜伏先の味方が損害を被りやすいです。
潜伏から出てくるところを瞬殺しようにもやや耐久高めですし、そもそもヒカルのせいで動けません。

編成例

ちびゴム30+35 大狂ゴム40 リベンジ 聖ヴァル40 覚ミーニャ40
大狂ムキ足40 カメカー40 エクスプレス50 ちび天空30+35 覚ムート40
にゃんこ砲 エンジェル砲20
コンボ ライバル宣言(働きネコ初期レベルアップ【小】)

押された戦線を戻せるかと思ってリベンジを起用しましたが、まるで意味がありませんでした。実質空き枠。

効率よく戦って戦線を維持するため、特に以下4点に注意したいところです。

・ちびゴムを連打
・カメカーをヒツギイヌ、墓手、ヒカルの方にぶつける
・チキランランの潜伏に合わせてエンジェル砲
・チキランランに合わせて大狂ゴムとちび天空を生産

上の編成例だと墓手太郎に安定して攻撃できるアタッカーが少ないので、リベンジの枠はその補完にすれば良いかと思います。
ヒカルへの攻撃も視野に、ウララーとかどうでしょうか。

目次にもどる

■粘り気シャワー

スターエイリアンステージ。初めはゴリ将軍が1体出てくる程度。
敵城を叩くとエリートエイリワン、ゴリ将軍、ナカイくんがたくさん。それと巨匠3体&カヲルさん。

編成例

大狂モヒカン40 ゴム20+80 大狂ゴム40 聖ヴァル40 覚ミーニャ40
ムキ足20+80 大狂ムキ足40 キンドラ20+80 神さま40 覚ウルルン40
コンボ ライバル宣言(働きネコ初期レベルアップ【小】)

神さまの枠が迷いますが、巨匠を押し返すのと貴重なダメージ源になるので。
カヲルさんや巨匠の射程に入りやすく、攻撃は1回きりですけど。

序盤どれだけ貯金できるかが大事だと思います。
ゴリ将軍はWゴムをしっかり連打していればほぼ止められるので、アタッカーは大狂ムキ足1体出すだけで十分。

自分は働きネコレベル6(最大13,500円)まで上げ、ボス戦開始後自城に引きつけるまでにほぼMAXまで確保。
目標と実際がちょうど一致してくれました。

引きつけたあとはウルルンWムキ足キンドラ、ミーニャで抵抗。
カヲルさんとの位置関係に合わせてムキ足の生産を調整、巨匠が揃ったくらいで神さまの一撃をくらわせました。

目次にもどる

■立ちっぱなしサウナ

初めはゾンビワンとにょろろん、メェメェ。
敵城を叩くと、新登場の「スリラーズ」(ゾンビ版例のヤツ)やイングリッス。たくさん湧くブラッコや、後ろに控える松黒象が重いです。

編成例

ゴム20+80 大狂ゴム40 ボンバー40 大狂ムキ足40 カメカー
大狂キンドラ40 ジャラミ20+80 仙人40 覚ミーニャ40 覚ウルルン40

ボス戦は自城に引きつけて戦うのが良いと思います。
ブラッコを壁にして味方の前進を防ぎ、かつゾンビが自城を感知して潜伏から出てくるところを倒します。今までもよくやった戦術ですね。

今回は、ボンバーでブラッコを完封して壁にします。
波動や遠方攻撃を多めに起用することで、潜伏前のゾンビに予めダメージを与えたり、松黒象にも攻撃したり。
あまり早く倒し切ってしまうと松黒象へのダメージを稼ぎ切れていない状態で一掃されてしまうので、ウルルンやキンドラとかは温存しておきます。

それでも松黒象が倒れるよりブラッコがいなくなる方が早いので、その後は一掃されるのを覚悟で。
かみなり砲と合わせてボンバーを複数潜り込ませ、松黒象を永久停止させるプレイングができれば楽。自分はやってませんが(できないとは言ってない)

その局面で、ジャラミをちび天空にすべきだったと反省。
ゾンビがずっと湧き続けるので、量産性の低いジャラミでは手が回らずキツかったです。

目次にもどる

■冷徹水風呂

ゴマさま2体に続く形で、かなり早くに出てくるイノシャシがとにかくキツいステージ。

イノシャシの後はチキランランやスリラーズ、そしてナマルケ&クロサワ。ゾンビどもも数が多く、ただでさえイノシャシに押されているところに追い打ちをかけてきます。

編成例

サバンナ40 キンドラ20+80 ライオン スゴイ サホリ
大狂島41 エクスプレス50 島20+80 覚ムート40
にゃんこ砲 スロウ砲20
コンボ 恋の季節(めっぽう強い効果アップ【中】)、獅子王(同左【小】)、3匹の王(キャラクター体力アップ【小】)

コンボが「暴風一家」では無理でした。
ガチャキャラを使うか期間限定キャラを使うか考えた結果、ひとまず期間限定キャラ(入りのコンボ)を使うことに。

働きネコレベル5(最大12,000円)&5,700円くらいまでは大狂島のみ連打
→W島連打開始
→覚ムート突撃。スロウ砲で補助

といった感じで対イノシャシを乗り切ります。

あとはチキランランへの対処が問題ですが、W島にサバンナ&キンドラの生産を加えたり、潜伏から出てくるところにエクスプレスをぶつけたり。

とりあえずガチャ無しでやりましたが、アップルを使えばヌルゲー化するのではと思ってます。

目次にもどる

■海坊主の家

ステージ名は全然似てませんが、『ずんどこ海水浴場』「星降る大海」の類似ステージです。
もしかして今回、他にもステージ名似てないけど構成は似てる…的なステージがあったりしますかね?

本ステージは、「星降る大海」に師匠を加え、例のヤツが一部ゾンビ化している構成。
壁で黒わんこの侵攻を防ぐのが重要ですがスリラーズの戦線破壊に脅かされます。

編成例

モヒカン20+80 大狂モヒカン40 ゴム20+80 大狂モヒカン40 大狂ムキ足40
大狂天空40 覚ミーニャ40 覚ウルルン40 覚ウルルン40
にゃんこ砲 鉄壁砲20

師匠へダメージを稼ぐため、波動・遠方攻撃・超長射程を配置。
黒わんことスリラーズに対しては大狂天空で対処します。

大狂天空はハイエナジーや師匠に対して安定しませんが、どうせ資金源は湯水のようにあるので問題なし。
というか適宜やられてくれないと出撃制限で追加生産できなくなり、潜伏スリラーズへ対応しづらくなってしまいます。

戦う場所は、初めは自城に引きつける方が良いと思います。スリラーズの潜伏の影響を軽減するのが目的。
この編成だと、ニャンピュを使っても出撃制限にはかかりませんでした。

あとはハイエナジーと師匠の撃破後、戦線を押し上げられるかの勝負。
上の編成で十分押せたので、大丈夫だと思いますが。

目次にもどる

■デカ番台

新しい敵「フグ太くん」が登場。
転がってきて突撃するところがメルクに似ています。攻撃後待機型である点もメルクっぽい。ツバメンズのようにKB数が多いのは厄介ですね。

一撃が重くさらに全方位攻撃なので、前線が被害を受けやすいです。
とはいえ奥行き射程はそこまで長くない(感知射程+200くらい?)ので、壁がしっかりしていれば長射程キャラは難を逃れることができます。

ステージ構成は天使&古代種。
序盤は天カバ天犬古代犬。ボス戦はマンボーグやヒオコエルも。

編成例

大狂モヒカン40 ゴム20+80 大狂ゴム40 聖ヴァル40 覚ミーニャ40
大狂ムキ足40 キンドラ20+80 大狂キンドラ40 覚ムート40 覚ウルルン40
にゃんこ砲 スロウ砲20
コンボ ライバル宣言(働きネコ初期レベルアップ【小】)

KB後に再突撃してくるフグ太くんを寄せ付けないよう、波動(大狂ムキ足)とか遠方(ミーニャ)とか。
その他に攻撃頻度が高いキャラ(ウルルン)や、量産して手数を稼げるキャラ(Wキンドラ)も。
また、KBしたところにスロウ砲を撃つことで突撃を遅らせ、波動や遠方で追い討ちをかけたり。

壁役については、ヒオコエルがいることを意識したいです。
ヒオコエルが一掃したところに天犬古代犬が滑り込んでくるとそこにフグ太も突っ込んでくるので、ラーメンの起用も視野に入ります。

立ち回りについては、上述のようにできるだけ手数を稼ぎたいので、序盤の貯金が大事。
壁と大狂ムキ足程度で迎撃し、できれば古代犬(4体目で最後)を残したいところ。自分は失敗しましたが、働きネコレベルを最大まで上げることはできました。

目次にもどる

コメント

タイトルとURLをコピーしました