スターエイリアンの初登場マップ。
いつも通り、☆1と同倍率。
編成とかプレイングとかより、一番大事なのはお宝収集率だと思います。
宇宙編第3章までコンプしていると、多少のガバガバ編成&プレイングでも無双できます。
実際のところ、☆4の最終盤までやっているなんて人は、宇宙編や真レジェンドはほとんど終わっていることでしょう。
旧レジェンド程度のスターエイリアンに苦戦するような人たちではないはず…?
■ローズウェイ事件
ちびゴム30+35 | そばや40 | 仙人40 | 聖ヴァル40 | 覚ミーニャ40 |
狂もねこ50 | ||||
コンボ | ライバル宣言(働きネコ初期レベルアップ【小】) |
・クリティカルを編成入りさせておくこと
・序盤の金欠に対応できること(コンボ、キャラのコスト)
に注意。
■キャットミューティレーション
ガラス40 | ワゴン40 | 覚ムート40 | クリーナー40 | 覚宮木40 |
☆1当初は覚ムートがレベル30だったので、コアラッキョを1撃KBさせられないことが問題でした。スター・ペンもそうですが。
しかしレベル40に強化できる今となっては、特に何の難しさもないステージです。
無駄な波動を誘発しないよう、覚ムート以外のキャラはコアラッキョに射程勝ちで着ている方が好ましいと思います。↑にガラスとクリーナーが入っているように見えるのは気のせいです。
■マダムスキー型UFO
アミーゴ40 | ちびゴム30+35 | クリーナー40 | 聖ヴァル40 | 覚ミーニャ40 |
ちび天空30+35 | ちびジャラミ30+34 | 神さま40 | 覚ムート | |
コンボ | ライバル宣言(働きネコ初期レベルアップ【小】) |
ちびムキ足やブレイク砲など、ハハパオンのバリアを壊す手段が増えているのは嬉しいですね。
ハハパオンを処理したらワニボンがいない局面でキャベロンを自城に引きつけ、余裕をもって覚ムートで撃破し敵城へ向かわせるのが鉄板。
■チュパチュパカプラ遭遇
ちびゴム30+35 | クリーナー40 | 聖ヴァル40 | ぶんぶんL40 | 覚ミーニャ40 |
ウララー40 | 覚コニャ40 | 覚ムート40 | ||
コンボ | ライバル宣言(働きネコ初期レベルアップ【小】) |
適当に大型EXを入れてみただけ。
実際のところ、覚ムート単騎でクリアできます。1撃で巨匠オーバーキルですし。
■グースカツンツン大爆発
アミーゴ40 | ちびゴム30+35 | クリーナー40 | 聖ヴァル40 | 覚ミーニャ40 |
ちびムキ足30+34 | 覚ムート40 | |||
コンボ | ライバル宣言(働きネコ初期レベルアップ【小】) |
スペースマンボルグも覚ムートでワンパンできますが、放っておくとちびぶんが出るのに注意。
それでも、壁&ちびムキ足を適当にポチポチして覚ムートでとどめを刺すだけのお手軽攻略。
■あなた疲れてるのよ
ちびムキ足30+34 | 覚ムート40 |
ちびムキ足かブレイク砲で大夢くんのバリアを割り、覚ムートで殴るだけ。
コメント
あなた疲れてるのよで詰まっています。
ちびあしもキャノンブレイクも持っていません
どうすればいいですか
貴方が詰まっているのは☆4(冠4)なのでしょうか?☆1でと思っていました。
いずれにせよ、失礼ですが、もしかすると貴方は大前提をご存知ないのかもしれません。何度もプレイしてよく観察するか、攻略サイトで調べてみてください。別にこのブログ内でもいいですけど、オススメはしません。
・大夢くんは何という特性を持っているでしょうか?
・それはどのような特性でしょうか?
・その特性はどのような対策が必要でしょうか?
・この記事でちびムキ足/ブレイク砲を使っているのはなぜでしょうか?
・なければどうすればよいのでしょうか?(貴方の質問)
他様の質問ですが回答させていただきます。
バリア(強度266000)
100%の確率でLv3の波動を放つ(射程867.5)
範囲攻撃
射程240
→射程240以上のバリアブレーカーが必要
宇宙編1~3章の宝を集める
覚醒ムートで一回殴ったら昇天(宇宙編1~3章のお宝1500%の場合)
→ちびむき足→射程350余裕がある
→キャノンブレイク射程を問わない&100%
→なかったらななふん(射程350)を使う
大夢くんはバリア&波動の特性を持っています。
それはバリアはその耐久力を上回る攻撃力で割るか、バリアブレーカーを持つ
にゃんこで割るかの2択です。波動は、レベルが高いほど攻撃力と射程が長いです。
波動無効を持つキャラは波動のダメージを無効にでき、波動ストッパーを持つキャラは
波動をせき止めることができます。
その特性の対策は、バリアはバリアブレイカーで粉砕して、波動はタコツボでせき止めます。
この記事でちびムキ足とブレイク砲を入れているのは、多分バリアをブレイク砲で割って、
ムキ足のふっとばしで敵を倒すんだと思います。
なかったら、無課金でも持ってる自由のねこを入れて、バリアを粉砕、タコツボで波動せき止め
漂流記で永久停止、ふつうのムキ足で攻撃したら行けると思います。取り巻きは適当に処理して
たら行けると思います。
まあこのコメントを書いてるときには古代研究所クリアしてるんですけどね
お疲れさまでした