『新世界アリ=エヘン』の攻略についての記録。

レジェンド0

レジェンド0の攻略を進めていきます。『新世界アリ=エヘン』は8マップあるようなので、この記事に載せるマップは計2マップくらいに留まるかもしれません。

昔みたいに1記事1マップでいいのではと思いつつもありますが…どうしよう。

スポンサーリンク

新世界アリ=エヘン

おもろ入り江

主な敵はヘルゴリラーと教授のみというシンプルなステージ。シンプルにきついステージ。

編成例

教授に対して安定的に生き残りながらヘルゴリラー迎撃をこなせる火力を持つキャラに覚えがないので、ヘルゴリラーを迎撃できる火力とヘルゴリラーを起点に教授へのダメージを稼げるキャラを求めます。

モヒカン20+90大狂乱モヒカン40ゴム20+90大狂乱ゴム45ゼリーフィッシュ50
エクスプレス50覚醒ドロン40ダンサー50覚醒ナーラ40覚醒ウルス40
本能ダンサー(全部)
にゃんこ砲ブレイク砲30

ゼリーとエクスプレスは最初のセレブたちを屠るのが目的ですが、戦闘の山場でもワンチャンを求めたい。
エクスプレスは狙える範囲でヘルゴリラーのとどめワンチャンまたは緊急の壁役(場にいるアタッカーが攻撃モーションに入りそうだけどヘルゴリラーに殴られそうなときとか)。
ゼリーはお金に余裕があればヘルゴリラー起点の波動ワンチャン。貴重な450円をどぶに捨てる可能性が高いので基本的には非推奨ですが。

教授を狙うのはドロンの烈波、ダンサーの烈波、ナーラの遠方。特にナーラは安定して攻撃を当てられるので貴重。安定して生き残ることはできませんが。

ウルスはヘルゴリラーをどうにかするためやむを得ず起用。ウルルンより射程が長いので優位。
教授への打点や立て直しやすさという観点から、射程不安はありますが仙人も選択肢。仙人(第3)40と入れ替えてクリアできました。

教授への打点という理由で本能暗黒嬢も一瞬検討しましたが、未解放でNPも無いので見送り。よく考えたらヘルゴリラーへの火力が足りるか不安なので、NPが足りてなくてよかったなと。

立ち回り

お金がないのでネコボン使用。

序盤はゼリーとエクスプレスをフル活用。

  1. 白セレブを城に引き付けて大狂モヒカン(ゼリーを守る)+ゼリー。(青セレブにも波動が当たる)
  2. KB終わりを狙ってエクスプレス。大狂モヒカン+大狂ゴム連打(ゼリー、エクスプレスを守る)。
  3. 教授出現の衝撃波でエクスプレス2撃目(悪魔セレブに当たる)。
  4. 守り切ってゼリー2撃目。

ゼリーとエクスプレス1体ずつでセレブ3種をいただいて資金1万円以上を貰えます。美味しい。
悪魔セレブの烈波があるのでアタッカーの追加生産は注意。

あとは4枚壁を連打しながらアタッカーを投入していくだけ。

序盤にお小遣いをもらっても資金が有り余るわけではないですし、生産できる味方の数もそう多くないので、無闇な生産は注意。アタッカーは1~2種が場にいればいいと思います。

虎穴に入らずんば

「入らずんば」って一発変換できないんですね。めんど。

敵城体力に応じて3段階に分けて敵がまとめて出現する形式のようです。

ステージ名的にリスクある立ち回りをしないと却ってクリアできないようなギミック(時間制限で最後にブラックマが出るとか)かと思いましたが、そんなことはありませんでした。

編成例

モヒカン20+90大狂乱モヒカン40ゴム20+90大狂乱ゴム45ゼリーフィッシュ50
エクスプレス50覚醒ドロン40ダンサー50仙人(第3)40覚醒ナーラ40
本能ダンサー(全部)
にゃんこ砲ブレイク砲30

前ステージの編成(仙人起用バージョン)そのまま。偶然にも有効な要素が揃っていました。

  • トナカイ*3…ダンサーでじっくり削ればよし
  • コライノ*3…ドロン・仙人・ゼリーで対抗可能
  • 大夢&フグ太…ブレイク砲でバリアブレイク。壁は4枚も要らない。波動無効のアタッカーが3種おりいずれもフグ太に有効。エクスプレスとゼリーでもダメージ稼ぎ可能。

オマエ・ナンヤ島

天使渦+ドーヴエルの天使ステージ。…にタッちゃんが混ざってます。

タッちゃんが結構いい味出してる。(対天使キャラを屠る射程関係になりやすい印象)

編成例

戦力になりそうな非ガチャキャラは大体本能or季節限定
→キノコをコンボで強化する方向でガチャ無しはどうにか…
→ならない。ガチャキャラ入りにゃんコンボ使う?
→それなら普通に舞妓にゃん無双でよくない?

ゴム20+90舞妓にゃん30+32覚醒ムート40
にゃんこ砲かみなり砲30

というわけで舞妓にゃんにほぼ丸投げの脱力編成。

テキトーに壁と舞妓にゃんを連打してそのまま攻め上がり、天使渦が止まったらムートで殴ります。

一応注意すべきことが2点。

1点目はタッちゃん。舞妓にゃんは移動速度があまり高くなく、タッちゃんの攻撃をかいくぐるのが難しめ。どんなに強化してようと1回攻撃を受けるとお手玉されて昇天です。

一応Lv.50+70かつHP本能Lv.10かつ体力アップ【小】コンボならKBせずに詰め寄ることができますが、そんなNPの使い方をする人はいないと思いたい。
まあ仮に10体とか溜めてボス戦に臨んだとしても、攻撃モーションが長い影響で衝撃波後に一斉に揃いがちなのですが。

2点目はドーヴエル。天使渦の後ろに位置することになるので、遠方射程を持たない舞妓にゃんの攻撃が当たりづらい。攻撃を許して烈波で一掃されると悲しい。

立ち回りで工夫するなら、ゴムを調整or出さないでドーヴエルが射程内に入ってくれるようにする。黒わんこ被弾の恐れがありますが、Lv.35あればワンパンはされません。
編成で工夫するなら、アタッカーを追加してドーヴエル合流前に天使渦を倒す。(上記3体のみだと足りない)

チャウチャウチャ運河

超獣3種が早々に出現。

準備時間の短さ&出現の衝撃波&ステージ幅の短さが問題となる印象。

編成例

ネコまねきラブにゃんぺろきゃん覚醒ミーニャ聖ヴァル
ゴム20+90エクスプレス50飛脚50村長50覚醒ドロン40
にゃんこ砲かみなり砲30
にゃんコンボ感謝御礼(会計力アップ【小】),ブラパンツ(働きネコ初期レベルアップ【小】),ライバル宣言(同左)

飛脚が主軸。アンガブルがいたので村長を入れてますが、射程負けしており安定して潜り込めるほど移動が速いわけでもないので意外と相性悪い。

エクスプレスは最初のワニ狙い+中盤のツバメンズ用(臨時壁orできればぶつけたい)。

ドロンは超獣たちへのダメージ源+中盤のツバメンズ用(烈波でお手玉したい)。

どうなっとん堀

断続的なラッシュがキツい。

編成例

ゴム20+90大狂乱ゴム45茶道50キノコ50飛脚50
エクスプレス50ヒットマン50覚醒ドロン40ダンサー50覚醒ナーラ40
本能ダンサー(全部)
にゃんこ砲かみなり砲30

手持ちの波動無効アタッカーをずらりと並べてみました。種類を絞れればよかったのですが手数が足りないのであるだけ片っ端から。

飛脚の枠を色々とっかえひっかえしていて、最終的に飛脚で落ち着いた感じ。

立ち回り

満額貯金してから隊列を整えて攻め上がります。

序盤は壁+エクスプレス+ダンサーを軸に。ダンサーが事故ったら飛脚あたりで誤魔化し。
怒りブラゴリは8回KB。6回くらいで味方キャラを退場させてドロンでとどめ。

ボス戦はメインの隊列がステージ中央よりやや敵城側くらいで始められるとベスト。敵城に張り付いた状態だとヨキカナの被害が大きく、苦戦または敗北につながります。

編成例で5戦4勝1敗(貯金失敗を含むと6戦4勝2敗)でした。

いてもうたロード

ほぼステージ全体が烈波城の射程という理不尽ステージ。
そんな環境で一定時間後にイノエンジェルを迎撃しなければならなくなるのでふざけるなの一言に尽きます。

編成例

イノエンジェル出現前の落城を目指します。

ネコまねきラブにゃんぺろきゃん覚醒ミーニャ聖ヴァル
大狂乱モヒカン40大狂乱ゴム45半魚人31+30覚醒ナーラ40覚醒ムート40
にゃんこ砲かみなり砲30
にゃんコンボ感謝御礼(会計力アップ【小】),ブラパンツ(働きネコ初期レベルアップ【小】),ライバル宣言(同左)

結局問題となるのは烈波城の理不尽運ゲーの方なので、編成は正直どうでもいいです(どうでもよくはない)。

覚ムートと烈波無効のイディ&ナーラが基本パーツだろうと思います。ちびぶんに半魚人をぶつけて楽をしたかったので、編成例ではイディを外しました。
同様に半魚人を使いたいけどレベルが…(60以上でちびぶんを確定4発)とかであれば、にゃんコンボを火力系にして必要に応じてネコボンに頼ればよいかと。

その他足の速い大狂ライオンがいると、わんこの処理やちょっとした壁役などを担ってくれるので良いです。あとは枠がないですけど無難なゼリー&エクスプレスとか。

編成例は1列目を生産するキャラのいないにゃんコンボで潰してしまっていますが、大狂乱3種の起用を考えると「進撃の狂乱ネコ」(所持金アップ【大】)の方が枠に余裕を持てていいかも。

立ち回り

最初のちびぶん&ちびネルは半魚人&ナーラで迎撃。敵城へ直行する道を確保したら覚醒ムート突撃。

ナーラは序盤の迎撃~攻城の一部まで。
超生命体特効があるのでちびネルに優位なのと、射程の仕様で敵城に張り付くと真っ先に烈波城の直接攻撃で狩られるので、序中盤担当で想定。

敵を感知していれば烈波城の攻撃を受けなくて済む可能性が高いので、その点を考慮し侵攻速度を調整(ちびぶん&ちびネル2セット目の出現くらいに敵城到着するイメージ)できるとベター。

覚醒ムートは攻城パート担当。
ステージ中央で立ち止まったりしていると烈波被弾の可能性が高まるので、ノンストップで敵城に突っ込ませるのがベストだと思いました。

ぼちぼち都心

最序盤から森の蜜子。さらに白黒天使の3種ラッコが接近を許さないドギツイ構成。

編成例

ああ無理だなと思ったので逃げます。

大狂乱モヒカン40大狂乱ゴム45クリスタルビルダー50(ゼリーフィッシュ50)半魚人31+31
飛脚50エクスプレス50(村長50)イディ40覚醒ムート40
にゃんこ砲かみなり砲30

可能な限りラッコを無視して蜜子を殴り倒す速攻を目指す編成。前ステージ同様、半魚人がいるとかなり楽。

クリスタルビルダーは最初の白ラッコ用。壁(ゴム)を増やすより効率が良いかと思って。

ゼリーと村長は使わなかったので空き枠。村長の枠にヒットマンを入れていると最初の白ラッコ撃破が早そう。

立ち回り

ネコボン使用。速攻を目指すには元手がないためですが、編成例の空き2枠にボンパパ+くにおくんとかなら十分足りますね(確認済み)。

ウサ銀をエクスプレスで処理
→オオウサ銀を自城に引き付けて飛脚で処理
→覚ムート軸で白ラッコを処理
→蜜子の懐に潜ってタコ殴り(天使ラッコはかみなり砲も使いながら巻き込む)

アップするほど細かいプレイングでもないかと思いましたが録画したので一応↓

シランケ洞

波動ステージ。赤コアラが強い。(堅いという方が正しい?)

編成例

ゴム20+90大狂乱ゴム45ごろにゃーん40茶道50カメカー50
大狂乱島45ヒットマン50覚醒ドロン40ダンサー50覚醒ナーラ40
本能ダンサー(全部)
にゃんこ砲ブレイク砲30

波動無効で固めます。手持ちの波動無効で使えそうなのをありったけ突っ込んで、余った枠に大狂島を添えた感じ。

Wゴムは序盤のだっふんと専用で、ボス戦時は使いません。どうせ赤コアラの波動祭りで到達できないので、ごろにゃーん・カメカー・大狂島でちょっと足止めする程度。

個人的にネコ茶道は好印象。波動だけじゃなく烈波も無効にしますし、超獣特効は無いですが古代種に強い。
感知射程は勝っているので、マガモジョーに強気にいける印象。壁基準だと遠方攻撃を受けてしまいますが、今回はWゴムを使わない方針ですし。

立ち回り

シンプルに序盤で満額貯金→全力で攻めるのみ。

序盤はだっふんとに対する調整がちょっとムズいです。

ハニワンワンを倒すまでWゴム+茶道(連打)、それ以後はWゴム+ダンサー(1体ずつ)のイメージ。

ボス戦は資金源があまりないので、この編成でも金欠気味。無駄な連打をしないよう意識した方がよさそう。
第一にごろにゃーん。カメカーがいる局面では無駄。
続いて大狂島。さすがにステージの端から端まで到達できるほどではないので、ボス戦開始直後の生産は慎重に。

あとは波動対策を厚くしているものの烈波にあまり強くないので、戦局はマガモジョーのご機嫌次第です。

とりあえず5戦2勝3敗と、勝てるけど結構劣勢。2勝についても、満額貯金のみならず道中にカメカーを数体置き石できたかどうかが大きかった印象。

コメント

  1. Numbersにゃんこ より:

    いてもうたロードは少し特殊で「キャラ死亡数連動」と呼ばれるシステムがあり、イノエンジェルは時間わきではなく味方が50体死んだ(魂が消えるのではなくHPが0になる)ら出現する仕様のようです。
    古代神樹の無限湧きセレブや密林の一部ステージにもその仕様が使われているそうです。

    • てげてげ より:

      へええええっ。え?へえええーーーー。
      いつの間にかそんな仕様が実装されていたんですね。

      しかももう少し前のステージにもあったとは、全く気づきませんでした。確かに今回のイノエンジェルはそんな観察する余裕ありませんでしたが、古代神樹のセレブ(後半)は出現の仕方に違和感をもったような……??

      ステージによっては知ってるかどうかで立ち回りが変わりそうですね。ご教示ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました