旅行・聖地巡礼

スキップとローファー奥能登巡り

9/17(日)-20(水)に石川県に行ってきました。石川県は初訪問です。 まずは金沢で2泊。今年は水泳の大会が金沢で開催となっていたので、その出場+観光。1年前の時点で決まっていた予定。 そして3日目と4日目で奥能登をぐるり。今春にアニメが...
葛飾北斎・応為

柳亭種彦撰 前北斎為一図「鎌倉江ノ島大山 新板往来双六」について

本年6月20日(火)~8月27日(日)の間、すみだ北斎美術館にて「北斎 大いなる山岳」の企画展が行われていました。 後期展示(7月25日(火)~8月27日(日))は夏休みと被ることもあって、平常時の5倍くらいは人が入っていた印象です。人混み...
☆1レジェンド0

『われら海の猫』の攻略についての記録。

ワレハウミノコを想起するマップ名。ちょうど直近でとんでもないレースがあったので競走馬の方を想起しましたが、普通に考えたら文部省唱歌の「われは海の子」ですね。 前回ちょっと迷っていましたが、現状楽で都合の良い1記事1マップに戻すことにしました...
ドロップキャラ考察

『三途の沼のヌシ大降臨』攻略についての記録。ねこもろこしについて。

コミケとかFGOの夏イベントに気持ちが向いてて、にゃんこを見ていませんでした。 なんかTwitterで新ステージっぽいスクショを見かけ、出遅れ気味にプレイ。 川野かわわっぱについて 誰だよお前(笑) …というのは置いておいて、もともとのかわ...
一口馬主

一口馬主2023年8月。出資を決めました。

春頃まで順調だったグランレーヴくんがですが、夏以降は状況が停滞気味です。 なかなかデビューできないという現実に直面しているところですが、今年の出資馬が決まりました。 7月近況④(ブルーステーブル) 先週は結局帰厩の報はなかったなーと思ってい...
葛飾北斎・応為

お栄さんって何歳なの?

FGOの葛飾北斎が好きな理由の1つとして北斎・応為の親子関係があります。小説を中心とした他の著作でも多く描かれており、FGOにも「父娘の絆」というスキルが設定されていますね。 これに関連して自分も北斎父娘の関係性についていくつか妄想を抱えて...
一口馬主

一口馬主2023年7月。暑いなか頑張っています。

アルマーレシチーが早くも2戦目を消化したほか、スウィートウィルもデビューし他馬もゲート試験や入厩などステップを踏んでいます。 グランレーヴくんも暑いなかトレーニングに励んでいるようです。 6月近況④(ブルーステーブル) ブルーステーブルでの...
☆1レジェンド0

『新世界アリ=エヘン』の攻略についての記録。

レジェンド0の攻略を進めていきます。『新世界アリ=エヘン』は8マップあるようなので、この記事に載せるマップは計2マップくらいに留まるかもしれません。 昔みたいに1記事1マップでいいのではと思いつつもありますが…どうしよう。 新世界アリ=エヘ...
一口馬主

一口馬主2023年6月。小休止中…

本日は同期のアルマーレシチーがデビュー戦でした。ゲート試験で失敗経験があるのになぜ1400mを選択したのかよく分かりませんが、最後の伸びは評価すべきなのでしょうか? 一方のグランレーヴくんはいったんブレーキがかかっているところです。 5月近...
暴風ステージ

『メガサターン』『絶・メガサターン』攻略についての記録。にゃんこ研究家について。

ここ2週間強くらいはFGOが忙しく、にゃんこ大戦争はログイン漏れが続いていました…FGOが落ち着いたのでにゃんこにログインして久方ぶりにステージ一覧を眺めていたら悪魔渦の絶ステージを発見。早速やってみたので記録。 モチベがボロボロだった時期...
スポンサーリンク